緊急事態宣言地域に住んでいるので夏キャンプは諦めました

キャンプ道具

居住地域に「緊急事態宣言」が出たため、夏の遠出キャンプの予約はキャンセル。
ベランダでプールをしたり、テレビの前でオリンピックに熱くなったり、できる限り家で過ごしています。

コム
コム

皆さんはどんな夏をお過ごしでしょうか?

まん延防止等重点措置(まん防)からの緊急事態宣言により、様々な自粛要請が出ており、夏の予定は大きく狂ってしまいました。

ふもとっぱらキャンプ場をキャンセル

今年はゆるキャン△聖地だけでなく多くのキャンパーが一度は行ってみたい「ふもとっぱら」を予約していました。7月の後半に予約していました。

公式のホームページにも以下のように記載がありましたので泣く泣くキャンセルいたしました。

ふもっとぱらHPより
お住いの地域に緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令された場合は、各自治体の要請を遵守して頂き、解除以降へ日程変更をご検討下さい。

福島の実家への帰省も断念

去年に引き続き、今年も帰省を断念しました。
親に子供の顔を見せられないのは残念ですが、今年もテレビ電話をいっぱいしようと思います。

それと福島には良いキャンプ場が沢山あるのでコロナが落ち着いたら行ってきます!

昔に登った安達太良山の山頂

ベランダでプール

家の中で夏を感じれることはないのか…。そこで思いついたのがベランダプール!
賃貸時代の小さなベランダでは出来なかったであろう遊びなのです。

体力満タンの子どもが、1時間も遊ぶと疲れて果ててくれます笑

緊急事態宣言下の遠出の是非

不要不急の外出自粛と県境を跨いだ移動の自粛、特にイベントもなく消費されていく日々。

ニュースやSNSだけでなく近くの友人など、緊急事態宣言が適用されている地域に住んでいる人でも、
旅行や飲み会に出かけている話を聞くと、気持ちはすごく分かるがモヤモヤする。

とにかく、コロナ渦からの脱出を願うばかり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました