人によって車を選ぶ条件はひとそれぞれですよね。
我が家は夫婦とも電車通勤なので車の用途は週末のお出かけ用として検討中です。
子どもが小さくキャンプがしたいとなると、自ずと国産ミニバンに落ち着きます。
だがしかし!私が人とは同じが嫌な超ひねくれ者!
ということで、そんなひねくれ者が検討中の車3選を勝手にご紹介します(買うとは言っていない)。

「そういう考えもあるよねー」くらいの軽い気持ちでお読みください。
まずは要件を整理

タイトルにあるとおり、今年35年ローンでマンションを購入した私にはお金がありません。
でも車は欲しい!ということで妄想だけはさせてください。お願いします。。
要件を整理しましょう。
家族構成:夫婦(ともに30代)+1歳児
居住地:関東近郊
車の用途:ショッピングメインだけどキャンプも行く
予算:~350万円(もちローン)
これは外せない:遠出が多いのでオートクルーズ機能、積載量多め、安全機能多め
とりあえず国産ディーラーへ
まずは、近くの国産ディーラーさんで気になる車種を試乗してみました。
トヨタ RAV4 Adventure
トヨタ ヴォクシー ZS 2WD
トヨタ ノア(展示車を見ただけ)
日産 キックス X(2WD)
日産 セレナ e-POWER ハイウェイスター V(2WD)
日産 エクストレイル(展示車を見ただけ)
スバル フォレスター
車が好きな人は、このラインナップを見て私が欲しい車が想像ついたんじゃないでしょうか。
そう、流行りのSUVが欲しい、でも子どものためにはスライドドアが!というラインナップです。
ただ、最初から散々書いているように私はとてもひねくれ者です。
帰り道にすれ違うヴォ〇シーの数が増えていくごとに心が荒んでしまいました(多く走っているということはそれだけ良い車ということです)。
なお、RAV4は車幅が大きく見えづらい、 e-POWERはモーター音がうるさい、などなど気になる部分が各車にあっての帰り道だったことも一因だったと思います。
中古輸入車もありでは…
そんな、荒んだ心の中、本当に乗りたい車とは何かを考えました。その結果が輸入車です。
一度きりの人生、少しくらい見栄を張ってもいいじゃないかと思うんですよ。
ということで輸入車ディーラーの市場へシフトしました。
フォルクスワーゲン T-Roc TDI R-Line
フォルクスワーゲン Tiguan TSI R-Line
フォルクスワーゲン Golf Touran TDI Highline
MINI MINI CROSSOVER
アウディ Q2(試乗予約中)
ボルボ XC40 B4
レクサス UX200 2WD F SPORT
まだ、試乗前の車もありますが「欲しいが見つかった」気がします。そして、試乗が楽しい。
もちろん、正直に予算の話をして中古車の相談もしてきました!どこのディーラーさんも親切に認定中古車の情報を教えてくれましたよ。
また、ディーラー以外の販売店もチェックしてます!
現在の欲しい中古輸入車ベスト3はこれだ!
Volkswagen T-Roc
はじめに、フォルクスワーゲンからSUV兄弟の次男である「T-Roc」です。なんと言ってもフロントマスクの格好良さが群を抜いています(個人的に)。
インテリアのチープさはありますが、どのモデルを選んでも「Digital Cockpit Pro」 が標準装備で値段も抑えられているのは魅力的です。
また、試乗してみて「ワーゲンってこんなに運転しやすかった?」と思いました。というのもゴルフには数年乗っていたことがあり、その時は乗り味が結構固めだった印象。運転が苦手な妻も「これなら乗れる!」と言っていました。
「T-Roc Style」というモデルなら新車でも予算内で購入できますが、エクステリアのデザインを考えると中古で「T-Roc TDI Sport」や「 T-Roc TDI R-Line」が欲しいところです。
Volkswagen Golf Touran (ゴルフ トゥーラン)
つづいてもフォルクスワーゲンより、エクステリアデザインと積載量の多さでランクインです!SUVではないですが、スタイリッシュな顔に惚れました。
気になるのは、3列シートミニバンでありながらスライドドアではない点とフルデジタルメーターである「Digital Cockpit Pro」が搭載されるのは2021年式のため中古市場にはまだ少ない点です。
ちなみにワーゲンには「Sharan(シャラン)」といってトゥーランより大きくスライドドアのミニバンもありますが、値段が高いため検討から除外しています。
購入するなら「Golf Touran TSI/TDI Highline」ですね。燃料についてはTDIが優勢、それよりも安全性能やライト周りが充実したハイライン(またはSライン)であることが重要で選びたいです。
Volvo XC40
現行型(2021年式~)B4はマイルドハイブリッドが採用されており、それ以前のガソリンモデルT4は値段が落ちている印象です(その分、リーセールも落ちているということですが…)。
とはいえ、内外装ともにデザイン性が高く昔ながらの安全性能の高さも際立っています。また、素人目にも各種電子系システムが秀逸でした。5年前くらいにVolvo車を試乗した時は、車線維持機能の警告がうるさすぎてVolvoは過保護すぎて乗るの無理だーってなったのが懐かしい。
4購入するのであれば「XC40 T4 AWD Momentum」で走行距離低めを狙っていきたいところです。
まとめ
中古であれば輸入車でも選択肢の幅がとても広がります。今回は、個人的な要件が多いので参考にというのは難しいですが、こんな考えで車を選んでいる人もいるんだなーってくらいに読んでいただけたなら幸いです。
車の購入は年明けくらいを予定しているので、今後の動向がありましたら改めて報告させていただきたいと思います。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございます。
コメント