ogawaが好き

ogawa

 キャンプブームに伴って爆発的にキャンプメーカーも多くなりました。そんな中、昔から日本のキャンプ界を支え続けているのが「ogawa」ブランドです。

 私が初めてogawaを手にしたのは2014年7月、ステイシーSTをAmazonで購入した時でした。当時は地方に住んでることに加え、確か直営店も3店舗しかありませんでした…。

 それから7年、直営店も多くなりメディアで見かける機会も格段に増えました。今回はそんなogawaの魅力を少し語らせていただこうと思います。

コム
コム

現在は、キャンパルジャパン株式会社のアウトドアブランドだよー!

「ogawa」とは

1914年創業の老舗アウトドアブランド「ogawa」。
そのブランド力は、100年つづく歴史ある製品クオリティ。
それは『信頼』の証 。
安心で快適なアウトドアライフをお約束いたします。
さぁ、フィールドをたのしみ。地球とあそぼう。

公式HPより

 公式にもあるとおり、老舗アウトドアブランドのogawaは100年の歴史があるブランドです。そんな老舗が作り出すキャンプギアは真面目で実直、派手さはありませんが職人気質で信頼できるブランドです。

 それを証明するようにogawaのリペアサービスでは、廃番になっている旧モデルであっても可能な限り修理に対応してくれます。修理をしながら大事に使用していけば、長く使い続けられるキャンプギアを見つけることが出来る、それが「ogawa」です。

使用しているグロッケ12T/Cの記事はこちら

使用しているステイシーST-Ⅱの記事はこちら

ogawa製品が購入できる店舗はここ

 オンライン以外でogawa製品を取り扱っている店舗は2種類あります。直営店である「GRAND lodge」(11店舗)とヨドバシカメラ内にある「PREMIUM STORE」(4店舗)です。

 また、 GRAND lodge 小平には「GRAND lodge CAFE」が併設しており、ogawaのテント内でキャンプ飯を食べることが出来ます。

GRAND lodge(直営店)
  • GRAND lodge 新木場
  • GRAND lodge 小平(GRAND lodge CAFE)
  • GRAND lodge 高尾
  • GRAND lodge 横浜
  • GRAND lodge 福岡
  • GRAND lodge 所沢
  • GRAND lodge 流山おおたかの森S・C
  • GRAND lodge 赤池 (期間限定・FC店)
  • GRAND lodge 川口
  • GRAND lodge つくば
  • GRAND lodge 渋谷(2021年9月10日 OPEN)
コム
コム

直営店ではテントの設営・撤収のレクチャーを丁寧にしてくれますよ!

PREMIUM STORE
  • YodobashiCamera さいたま
  • YodobashiCamera 梅田
  • YodobashiCamera 京都
  • YodobashiCamera 博多
コム
コム

ogawa用品専門の店員さんが常駐していますので、色々と相談に乗ってくれます!

GRAND lodge・ PREMIUM STOREへ行った記事はこちら

GRAND lodge CAFEへ行った記事はこちら

最近のogawaはテントだけじゃない

公式HPより

 最近のogawaは、テント・タープだけじゃなくキャンプギア、小物類も充実しています。これについては別記事でまとめていますので良かったら読んでください。

テントの技術力は勿論ですが、キャンプギアたちにも職人気質が感じられます。

先に述べたように、直営店であるGRAND lodgeもどんどんできていますので実際に店舗で手に取ってみてください。(もちろん、コロナ対策を万全に!)

まとめ

 国産ブランドの中で、スノーピークとともに大きく成長している「ogawa」ブランド。最近ではレンタルで貸し出しているキャンプ場も多くなってきましたので、是非、職人気質な 「ogawa」 を一度体験してみてはいかがでしょうか?

 キャンプが日常の一部となりつつある昨今、引き続き「ogawa」を陰ながら応援し続けていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました