CB缶メイン燃料の私がsnow peak「ヤエン クッカー 1500」を手に入れた

snow peak

「ヤエン クッカー」は2015年にグッドデザイン賞を受賞した素晴らしいキャンプギアです。なんといってもOD缶2つと小型バーナーをスタッキングすることが出来るのです。ん、OD缶……私のメイン燃料CB缶なんだけど。

ということで今回は「ヤエン クッカー 1500」に色々と収納を試みてみました。

コム
コム

山登りする場合、荷物をどれだけ減らすかは死活問題!

ヤエン クッカーってこんなアイテム

公式HPより
ヤエン クッカー

「ヤエン」シリーズは、山岳グループ調理のしやすさを抜群に高めた、調理器具シリーズ。今まで深型クッカーでしかできなかった調理器具のスタッキングを、浅型クッカーでも実現。アルミ素材にフッ素加工を施したクッカーとフライパンのコンビで、様々な調理を一台でこなす、実用的クッカーです。 公式HPより

スタッキングが出来ることはもちろん、着脱しやすいハンドルや湯切り穴が付いているなど実用性も抜群のクッカーとなっております。ファミキャンメインの私にはもったいないスペックです。

色々と入れてみた!

さあ、ここからが本番!OB缶を持っていないから色々入れてみたシリーズです。

OB缶

まずは、出オチ感が否めませんがOB缶を入れてみました。案の定、入りませんでした!しかし、もしかしたら入るんじゃないかという期待がなかったと言えば嘘になります。

シェラカップ

ここからは、ちゃんと入るものをご紹介します。まずは、シェラカップです。写真では深型1つ+浅型3つを入れていますが、まだまだ入りそうです!もし、いっぱいのシェラカップを使うことがあればおすすめです。

メスティン

つづいては、メスティンを入れてみました。サイズはダイソーの1号用です。少し余裕があるので1.5号用なら入りそうですね。(未確認ですので後日、確認したら追記します)

まとめ

さて、今回は「ヤエン クッカー 1500」に色々入れてみました。本当は、他にも入れたものはあるのですが実用性がなさそうでしたので厳選してみました。(それさえも需要があるかは謎)

この記事が皆さんのアウトドアライフにとって参考になれば幸いです。(たぶんならない)今後、キャンプで使用したら改めてレビューも書きますので乞うご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました