ogawa グロッケ用グランドマット(室内マット)出たってよ! ポリコットンとポリエステルを組み合わせたogawaのベル型テント「グロッケ12 T/C」。 そのグロッケに待望の室内マットが発売です! その名も、グランドマット!どんなモノなのか調べたので紹介します。 2023.05.02 ogawaキャンプ道具
ogawa 最低気温10度、グロッケ12T/Cで秋キャンプの防寒対策 先週は福島県にある「フォレストパークあだたら」へ久々のファミリーキャンプへ行ってきました。日中は、とても過ごしやすい気温でしたが標高600mの山地にあるキャンプ場のため、夜はそれなりに冷え込みました。秋キャンプは、ファミリー含めキャンプ初心者にも始めやすい時期ですが朝晩の冷え込みには注意が必要です。今回は、先週のファミキャンで何を持参したのかを防寒アイテムを中心にご紹介します。 2021.09.29 ogawaキャンプ道具
ogawa GRAND lodge 渋谷(2021年9月10日 OPEN)に行ってきた! ogawaの直営店であるGRAND lodgeがすごい勢いで拡大しています!郊外中心だった店舗拡大ですが、今回は何と渋谷に出来たとのことではないですか。2121年9月11日に、早速、行ってきたので「GRAND lodge 渋谷」がどんな雰囲気だったかを紹介します。 2021.09.12 ogawaキャンプ道具日常
ogawa OGAWAとPLATCHAMPのダブルネームカトラリーが格好良い 前々からキャンプでのカトラリーについてレベルアップを考えていたのですが、先日、GRAND lodge 新木場にて一目惚れしたギアがあります。それがPLATCHAMPとのダブルネームのカトラリーセットです。今回はその「 <strong>OGAWA×PLATCHAMP VINTAGE CUTLERY SET</strong>」について詳しく分析していきたいと思います。 2021.09.11 ogawaキャンプ道具
ogawa ステイシーST-Ⅱは前室が広いソロに最適テントである 今回はステイシーSTを6年使用している私がステイシーST-Ⅱについて紹介していきますよ。長年、多くのソロキャンパーに指示される理由は何なのか!?解明していきたいと思います。 2021.09.09 ogawaキャンプ道具
ogawa 欲しい「ogawa」の小物キャンプギア3選 この前、GRAND lodge 新木場に久々に訪問したところ軒並みテントが売り切れでした。グロッケ12は冬まで入荷しないとか…。さて、そんな売り切れ値札を横目に、キャンプギアのチェックをしてきましたよーっと。最近はogawaのギアたちも本当に充実してきましたよね!今回は、そんなogawaのキャンプギアで「これは欲しい」と思ったものをご紹介します。 2021.09.02 ogawaキャンプ道具
ogawa ogawaが好き キャンプブームに伴って爆発的にキャンプメーカーも多くなりました。そんな中、昔から日本のキャンプ界を支え続けているのが「ogawa」ブランドです。私が初めてogawaを手にしたのは2014年7月、ステイシーSTをAmazonで購入しました。当時は地方に住んでることに加え、直営店も3店舗しかありませんでした…。それから7年、直営店も多くなりメディアで見かける機会も格段に増えました。今回はそんなogawaの魅力を少し語らせていただこうと思います。 2021.09.02 ogawaキャンプ道具
ogawa タープが燻臭い(いぶくさい)のでグロッケ12に合う白いタープを妄想で検討してみる 現在使用しているタープである「ogawa システムタープヘキサDX」この色は既に生産終了品ですが、私のシステムタープは6年目でもまだまだ現役です。ただ一点、 燻臭い のです。タープ下で焚火等はしないようにしているのですが…。そこで、次にタープを購入するとしたらどれにするかをメインテントであるグロッケ12T/Cと合うことを考慮して妄想していきたいと思います。 2021.08.26 ogawaキャンプ道具
ogawa 3年使用したogawa「グロッケ12 T/C」の感想 ポリコットンとポリエステルを組み合わせたogawaのベル型テント「グロッケ12 T/C」。 グロッケ12を使用して早3年になる私の感想を中心に特徴などを紹介します。 2021.08.11 ogawaキャンプ道具